フォントサイズは"小"が良いかな?

Counter
単独ページなのに最近アクセス多すぎわろた

さて、誰もが知ってるちゃんとお賽銭を入れましょうの神主ZUN氏による東方シリーズ。
ここにあるのは第六作以降です。
第五作まで、通称旧東方は入手困難でプレイしている人も限られるようです。
第三弾 東方夢時空紹介(東方Wiki) 第四弾 東方幻想郷紹介(東方Wiki)

なにぃ!気付かなかったぜ!という人もいるだろうし
知ってるしやってみたいが入手手段もPC98本体も・・・という人も結構いると思う。
知ってるしエミュ使えそうだけどシステムが・・・って人もいるかと、後述します。

私みたく小学校ん時から親父の98でゲームしてた人間なら簡単なんですが、知らなければ難しいと思います。

そこで、製品版の入手は難しいが体験版なら出来るよ!しかもDOS/V機上でな!
っという説明をしよう。実は幽香や魅魔様の布教だったりするがそれは置いておく。

PC98って何?な人やDOSって何?な人でもわかりやすいように書くつもりです。
ただし下の説明でダウンロード解凍の仕方がわからない、とかは却下です。諦めてください。
なお、わかる人にとっては?な説明があると思いますが、操作簡略化の試行錯誤の結果だと思い込んでください(



まずは体験版を入手しよう。
ZUN氏の旧作時代のサークル「Amusement Makers」の公式サイトはまだ残っており、そこに体験版も現存する。
ただし「Amusement Makers」自体はZUN氏の後輩の方々が続けておりサイトは別の内容になっているので
「Amusement Makers(旧)公式サイト」へ行こう。
Amusement Makers、コミケ名:東京電機大Amusement MakersAmusement Makers
で、まぁ見ればわかると思うので落とす、残念ながら靈異伝はありません。
実は平成14年9月まで通販してたんですねー。遅く知った人ご愁傷様です。

〜〜余談〜〜
後輩の方々も素晴らしいゲームを作っています、興味があればどうぞ





体験版を入手したら、次はPC98エミュレータなるものを入手しよう。
エミュレータとは、ここでは該当の機器を真似するプログラムのことです。
実機持ってるけど使い方わからんって人は適当に読み替えて読んでくださいな。

PC98エミュの代表格はやはりあの二本ですね。Anex86とT98-Nextです。
Anex86:A.N.'s page(リンクフリーじゃないので自力で。)
T98-Next:Project T98-Next

両方取って来ましょう、とりあえず動かすなら本体だけで大丈夫です。
98エミュ使う人はもう一つ代表格を思い浮かべると思いますが、猫じゃ東方動きません。
ソフトが386以降用なので386命令使ってるんでしょう、起動時にコケます。お察し下さいなら…。



さて、これで本体、ソフトとゲームするのに必要なものが揃った気がするかもしれません。
しかし、足りません。現行パソコンのようにOSが必要なのです、しかもPC98用。
ここで「んなもんねぇ!」と脱落者が大量発生したと思います。
必要なものはNEC PC98用のMS-DOS、多分5.0〜6.2ならいけます。
ジャンク屋で98捨て値購入したり、粗大ゴミで拾ったり、
中学以上の学校には大抵ありそうだからシステムディスクだけでも先生交渉したり(ry
ウチの中学にはFXとかDXが何台もありましたな。
入手しないと話は進みません。どうにかしてください。

ネットは広いので探せばあるかもしれません。ただし法に触れそうなので推奨しません。
ぶっちゃけ「PC98 system」でぐぐったら1ページ目に出そうな気がします。
種類的にはROM & Utilitiesとか、名前的にはDos boot diskとかな気がします。
私は98実機を二桁持ってますし、システムにも設定等も困らないので、悪魔で余談です。
しつこいようですが推奨してるわけじゃないので注意(ぉぃ)

丸々ブログに転載してる奴いてわろた


ぶっちゃけ、そんな高くない今のうちに実機の購入をおすすめします。
エミュレータの再現性なんてたかが知れてますので。
486マシン推奨ですが、386でも処理落ちしつつそれなりに遊べます

〜〜余談〜〜
実は東方最萌2の時に幽香プッシュでこの記事を書こうとしたんですが、システム入手で詰まり止めました。
その時GR-DOSとFreeDOS98を試しましたが起動に至りませんでした…。
あと無理だろうとは思ったけどNECのサポート周りのファイルを落としまくって切り出そうとしたり…。
あとで見つけたサイト、そしてこの方法、なかなかナメた解決法だと思いますよぇぇ(
もしフリーの98用互換DOSで起動出来た方がいたら是非ご一報くださいw

はい、以下入手したとして、話進めますよ(



まずAnex86を任意のフォルダに解凍します。
Anex86を起動すると、FDD1、FDD2、HDD1、HDD2があります。現PCのA〜Dドライブみたいなもんです。
PC実機のFDDに入手したシステムディスクを挿入します。
エミュ上FDD1のNewを押します。
File nameの...をクリックして保存先を決め、
Disk infoのdriveを挿入したドライブ、その下を1.2MにしてSCANを押します。
これで成功すればシステムディスクのイメージが出来ます。
ここで、もしシステムディスクをPCが読み込めなかった場合は多分FDDが対応してません。
3モードFDDというのが必要なんですが、最近2モードFDDが多い・・・。
対応してなかったら、どうにかしましょう。
他PCで試すとか、ネットからイメージで入sうわなにをするやめろ

はい、成功してシステムのイメージを入手しました(
次に、適当な空のフォーマット済みなFDをPCに挿入します。
ここからはとりあえず封魔録体験版で説明しますが他もやり方は同じです。
封魔録体験版のhuma_ts2.lzhを解凍し、出たファイルを全て先程挿入したFDへコピー。
そのままさっきのシステムイメージを作った要領で、封魔録のイメージを作ります。
その際、今度はFDD2のNewを押し、driveの下のところは1.44Mにします。
あとは同じです、SCANで完成。こちらは2モードFDDでも大丈夫です。

これで準備は整いました。
多分上記通りに操作するとFDD1にシステム、FDD2に封魔録が選択されてると思います。
もしされてなければFDD1、FDD2、各々の...をクリックしファイルを選択します。

ここでSTART!する前に、ZUN氏の美しい音楽を聴くための設定をば。
Configをクリックします。
Soundタブ内のtypeが-26になってると思うので-86にし、realにチェックをいれます。
Waveタブ内のRate/Bufferを44KHzとbufferを16程度に設定します。
ついでにMIDIタブ内でUse MPUにチェック入れたりmidiデバイス選んだりしとけば封魔録ではmidiが鳴るかも。
さらについでに、JoyStickタブ内でUse JoyStickにチェック入れればパッドが使えるかもしれません。
あとVideoのUpdate strategyをSyncの1ですかね、重くなりますが画面が見やすくなります。

はい、手抜きながら設定おk、OKや適用は無いので×押します。
ではStartをクリックしましょう。間違いが無ければシステムが立ち上がるはずです。
コマンドプロンプトみたいな画面が出るはず・・・なんですが、
なぜか、ファイラーっぽいものが出たら(ぉ)とりあえずESC押して終了させます。
この説明だと多分出る人が何人もいるかと(^^;

A:\> とだけ表示されると思います。
B:エンターと押してFDD2へ移動し、封魔録を実行します。
B:\> と表示されたらgame.batエンターと入力しましょう。
東方封魔録体験版が起動すれば成功です!



なかなか適当に進めてきましたが説明は以上です。
これで出来るかと思います、旧作も面白いし名曲もあるので是非。
自分的には、特に幻想郷後半曲が最高なんですが、体験版じゃ聞けませんな(^^;
幺樂団の歴史1 〜 Akyu's Untouched Score vol.1買いましょう。

起動までは説明が簡単なAnex86でやりましたが、イメージが出来てしまえばT98でも起動できます。
T98のが重いですが描写、音周り個人的にはこっちのがおすすめなのでお試しあれ。

幽香は花映塚に出場しちゃったんで幽香プッシュの意味は薄くなりましたね。
魅魔&幼アリス&エリープッシュということにします(

掲示板消失

公開06/04/30